8u4ZaRORGtxCgLrn_nc4-Pz9sztzzIJkcmXbLXK4gn8 【おすすめ】プログラミング学習時のノートの使い方 - yasukashi Blog

プログラミングスクール

【おすすめ】プログラミング学習時のノートの使い方

こんにちは。

このブログは、

プログラミング初心者がオンラインスクールでの学習時のオススメのノートの使い方についてお伝えします!

 

現在オンラインでのプログラミングスクールに通っている方向けに、

  • メンタリングまでの準備としてのノートの使い方
  • メンタリングの時間の上手な使い方

などを書いていきます。

 

  • 質問事項をどうやってまとめたら良いかわからないよ
  • ノートを書くことが得意ではないよ
  • メンタリングの時間がうまく使えず困っているよ
  • メンタリングの時間が憂鬱だよ

 

このあたりの内容が気になる方は参考までに読んでみていただけますと幸いです。

 

では早速。

オンラインスクールに通っているということは、

想定されることとして、

  • 初心者である
  • 新しく始めた内容に興味を持っている
  • わからないことがあり解決したい
  • 質問したいことがある

この辺りだと思いますが、

そんな中で、自分自身がどこがわかってないかを理解しておくことが必要です。

コチラ、参考までによろしければ読んでみてください。

 

参考
【おすすめ】オンラインスクールでのメンタリングまでの有効な準備の方法

こんにちは。 このブログは、 プログラミング初心者がオンラインスクールでの、メンタリングまでの有効な準備の方法についてお伝えします!   現在オンラインでのプログラミングスクールに通っている ...

 

では、

順番に追ってみましょう。

 

①Lessonごとに書き出す

わからなかった点を基本的には全て書き出しておきましょう。

今回は「単語」でも良いと思います。

 

Lessonごとに書き出しますが、

可能であれば更にchapterごとに書き出しておいた方が、

わからない単語を探し出すときに迷わずに便利ですね。

メンタリング時のメンターの先生との会話をしながら探しやすいように書いておくと、

メンタリングの時間がより有意義に使えます。

 

 

②「正」の字を書いていく

書き出した単語の中で、意味や使い方がわからなかった単語に対しては、

調べた回数分だけ、単語の横に「正」の字を書き足していくと、

何回調べたかわかりますし、

苦手な単語、苦手な分野の傾向が見えてきますので、

学習しやすくなっていくと思います。

苦手な単語周辺のカリキュラムを復習することで、理解が深まり、

学習がスムーズに進められていくと思います。

最終的なカリキュラムでは、

カリキュラムで学習した全ての内容を網羅的にアプリケーションの作成に入ります。

わからない点が多いと、途中の段階では進んでも問題なくても、

最終的に壁にぶつかることになりますので、早めに対処しておきましょう。

 

③理解した単語はチェックする

わからなかった単語には「正」の字を書いていきますが、

学習を進めていく上で、理解が深まり徐々にでも理解できていくものが増えていくと思います。

そうしましたら、

わからないから書き出しておいた単語にチェックをつけて、

理解しましたのサイン(マーク)を入れましょう。

このサイン(マーク)が増えていくことで、

自分の中での達成感が強まっていきますので、モチベーションの維持にも最適だと思います。

「おっ!なんかわかるようになってきた!」

と実感出来ることが、

一番のモチベーションに繋がることだと思いますので。

復習も意識高く取り組めると思います。

 

 

メモ

①Lessonごとに書き出す

②「正」の字を書いていく

③理解した単語はチェックする

 

 

学習の手順などはコチラを参考までに読んでみてください。

 

参考
【おすすめ】オンラインスクールでのメンタリングまでの有効な準備の方法

こんにちは。 このブログは、 プログラミング初心者がオンラインスクールでの、メンタリングまでの有効な準備の方法についてお伝えします!   現在オンラインでのプログラミングスクールに通っている ...

 

まだ新しいことに挑戦することを悩んでいるようでしたら、

コチラもチェックしてみてください。

 

ではー。

 

-プログラミングスクール

© 2024 yasukashi Blog Powered by AFFINGER5